|
三品雅子個展 (2011-2000) |
|
|
|
■ 露華 Roka |
21 |
|
|
2011年5月30日~6月8日
MANIFESTO GALLERY
→ 陶芸1
→ 陶芸2
→ ガラスの帯留 |

|
|
|
|
|
|
|
■ Spiral Wave |
20 |
|
|
2011年3月15日~20日
楓ギャラリー
|
 |
|
|
|
|
|
|
■ 蓮甘露 Hasu Kanro |
19 |
|
|
2010年6月16日~25日
MANIFESTO GALLERY
→ 詳細はこちら |
 |
|
|
|
|
|
|
■ 水 鏡 mizu kagami |
18 |
|
|
2009年7月9日~12日
Roji
→ 詳細はこちら
|
 |
|
|
|
|
|
|
■ 時の波情 |
17 |
|
|
2006年12月10日~22日
ギャラリー 心 |
 |
|
|
|
|
|
|
■ 空ノウツロヒ 水ノニシキ |
16 |
|
|
2005年4月20日~29日
ギャラリーR |
 |
|
|
|
|
|
|
■ しずくたちの宴 |
15 |
|
|
2004年7月11日~16日
ギャラリーR
→ 作品はこちら |
 |
|
|
|
|
|
|
■ 森海の花園 |
14 |
|
|
2003年5月28日~6月6日
THE 14th MOON
******************
碧く深い森
閉じた瞼の記憶をたどる
いくつもの時をへて
いくつもの扉を開き
声たどる
夢のつづき 声の主
碧く碧く 赤く赤く
深く深く 花ひらく
碧く深い森
いつもの 香り
いつもの まなざし
遠くの記憶の夢心地
秘密のおはなし 聞かせてあげる
夜明けの晩に うちあける
約束の扉
光の彼方の姿を追う
甘い 甘い 蜜の味
甘露の雨降り 花は咲く
碧く深い森
波間ただよう 水鏡
金銀の羽 煌いて
光の銀河を紡ぎだす
遠くて近く 近くて遠い
花の園
寄せては返す 波模様
花は咲き散り
満ちてはかえす 命なり
|
 |
|
|
|
|
|
|
■ 月宿る祭礼 |
13 |
|
|
2002年9月24日~10月6日
楓ギャラリー |
 |
|
|
|
|
|
|
■ 仮面万華鏡 |
12 |
|
|
2001年3月26日~4月4日
THE 14th MOON
→ 作品はこちら
******************
人間の心の中には、いくつもの顔が潜んでいます。
何が真実で何が嘘なのか・・・・・
仮面の奥にある
ーうしろの正面ー「仮面万華鏡」
三人の踊り子達が心模様を仮面に託し
三浦サウンドにのせてお届けします。 |
 |
|
|
|
|
|
|
■ 水雅の宴 |
11 |
|
|
2000年5月30日~6月11日
楓ギャラリー
→ 作品はこちら
******************
聴覚の刺激で作品のイメージをひろげています。
「水」は一番ベースになる音になり
流れを作っています。
|
 |
|
|
-音ーとのコラボレーションは、今回で二度目(1991年 個展 想世記)になりますが
三浦氏に作品のイメージで曲を作っていただきました。
視覚から生まれた音。
音から触発された色や形をお楽しみください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|